« 夏と秋と行かふ空の通い路は 明日は立秋 | トップページ | 第3次蜂の巣撤去(ハチ画像注意) »

立秋です

  秋立つ日よめる  藤原敏行朝臣

秋来ぬと目にはさやかに見えねども風の音にぞおどろかれぬる

『古今和歌集』巻第4 秋歌上

さあ、今日から「秋」です。

といいつつも、先ほど今期の授業、全部終了。さて、採点採点。

さすがにちょっと疲れてしまいましたので、本日は早寝をしたいと思います。

Photo_20200807174501

国立国会図書館蔵『春日権現霊験記絵』(天明4年(1784)模写)より

*原本は 鎌倉時代、延慶2年(1309)頃 高階隆兼画(三の丸尚蔵館蔵

2018年に「春日権現験記絵-甦った鎌倉絵巻の名品-」(修理完成記念)がありました。

板床に畳を敷き、尼様は蚊帳のうちで眠れますが、そばの女房は蚊帳の外で扇であおぎつつ眠ります。

まだまだ、暑い日が続きます。みなさまも熱中症などにお気を付けくださいますよう。

|

« 夏と秋と行かふ空の通い路は 明日は立秋 | トップページ | 第3次蜂の巣撤去(ハチ画像注意) »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。